青年部事業
家族交流 in ウカー島!!
豊見城市与根漁港より約20分
豊崎美らSUNビーチ沖に見える無人島『ウカー島』に
行って来たゾーーーーー!!!

青年部事業の一環「家族交流会」に青年部員+部員の家族が集い
総勢42名で無人島探検ツアーを開催して参りました!!

無人島に渡る際にご協力頂きました与根にあります居酒屋源の大将でもあり
大将丸船長の大城等サン!!

海の男!!って感じの背中がたまりません!!


子ども達も船での遠出にウキウキ☆ワクワク♪
ウカー島周辺はトゲトゲの岩場が広がっており、船が近づけないので…
徒歩での上陸!!2便にわたり全員無事上陸しました〜

全員集合したところで開会式!!

直彦先輩がいないにもかかわらず天候が怪しくなりはじめたので早々に…
約100万年前に漂着されたと言われているクジラの化石を見に出発!!


かなり足場が悪く絶対に裸足では歩けないような道のりでしたが
子ども達も頑張って歩いて探検してました!!
歩き始めて5分程でクジラの化石に到着〜!!こちらがウワサのクジラの化石!!

想像以上の大きさに講師の大城先生もビックリ!!

なんちゃって♪
遅ればせながら今回の探検ツアーに際し、講師をお願いした
おきなわ石の会会長 理学博士の大城逸朗先生デス♪

化石に関してのいろいろなお話聞けましたョ〜
先生がいてくれてよかった!!話もかなり弾みました!!


子供達もしっかりクジラの化石触ってきました〜貴重な体験ですネ!!

クジラの化石を囲んでハイ☆ポーズ♪

すると背後に!!

無人島と聞いていたのですが…先住民でしょうか?!
せっかくなので写真撮っていただきました(笑)

お礼を言おうと思ったら…なんだ。部員の上地君か(笑)

本当に貴重なクジラの化石。傷つけないように大切にしましょうネ!
ココ岡波(ウカー)島にはクジラの化石だけではなく戦争の爪痕も。

なんと山積みの不発弾!!
とっても小さな島なのに…大量の不発弾が発見されているんですね。
ウカー島探検した後は島をキレイに清掃活動!!
みんなでゴミや流れ着いた?ビンのかけらを拾い集めました


島でも仲良く夫婦の共同作業♡
清掃後船のお迎えがくるまで子ども達はヤドカリパーリー!!


砂浜には大量のヤドカリ♪
はじめは怖がって触れなかった子ども達も帰る頃には全然平気に〜
島滞在時間は2時間程と短い時間ではありましたがとても濃厚な家族交流ができました!!
ウカー島解説のために同行して頂いた大城先生!
島渡りの為に船を手配して下さった大城大将と与根漁港の船頭さん!
本当にご協力ありがとうございました!!
そして、今回の探検ツアーを企画・運営してくれた健康推進委員会の皆さん
貴重な体験をありがとう!そしてお疲れ様でした!!

おまけ。
お疲れ様会はもちろん与根の居酒屋源!!

皆さん朝早くから遅くまでお疲れ様でした♪
豊崎美らSUNビーチ沖に見える無人島『ウカー島』に
行って来たゾーーーーー!!!
青年部事業の一環「家族交流会」に青年部員+部員の家族が集い
総勢42名で無人島探検ツアーを開催して参りました!!
無人島に渡る際にご協力頂きました与根にあります居酒屋源の大将でもあり
大将丸船長の大城等サン!!
海の男!!って感じの背中がたまりません!!
子ども達も船での遠出にウキウキ☆ワクワク♪
ウカー島周辺はトゲトゲの岩場が広がっており、船が近づけないので…
徒歩での上陸!!2便にわたり全員無事上陸しました〜
全員集合したところで開会式!!
直彦先輩がいないにもかかわらず天候が怪しくなりはじめたので早々に…
約100万年前に漂着されたと言われているクジラの化石を見に出発!!
かなり足場が悪く絶対に裸足では歩けないような道のりでしたが
子ども達も頑張って歩いて探検してました!!
歩き始めて5分程でクジラの化石に到着〜!!こちらがウワサのクジラの化石!!
想像以上の大きさに講師の大城先生もビックリ!!
なんちゃって♪
遅ればせながら今回の探検ツアーに際し、講師をお願いした
おきなわ石の会会長 理学博士の大城逸朗先生デス♪
化石に関してのいろいろなお話聞けましたョ〜
先生がいてくれてよかった!!話もかなり弾みました!!
子供達もしっかりクジラの化石触ってきました〜貴重な体験ですネ!!
クジラの化石を囲んでハイ☆ポーズ♪
すると背後に!!
無人島と聞いていたのですが…先住民でしょうか?!
せっかくなので写真撮っていただきました(笑)
お礼を言おうと思ったら…なんだ。部員の上地君か(笑)
本当に貴重なクジラの化石。傷つけないように大切にしましょうネ!
ココ岡波(ウカー)島にはクジラの化石だけではなく戦争の爪痕も。
なんと山積みの不発弾!!
とっても小さな島なのに…大量の不発弾が発見されているんですね。
ウカー島探検した後は島をキレイに清掃活動!!
みんなでゴミや流れ着いた?ビンのかけらを拾い集めました
島でも仲良く夫婦の共同作業♡
清掃後船のお迎えがくるまで子ども達はヤドカリパーリー!!
砂浜には大量のヤドカリ♪
はじめは怖がって触れなかった子ども達も帰る頃には全然平気に〜
島滞在時間は2時間程と短い時間ではありましたがとても濃厚な家族交流ができました!!
ウカー島解説のために同行して頂いた大城先生!
島渡りの為に船を手配して下さった大城大将と与根漁港の船頭さん!
本当にご協力ありがとうございました!!
そして、今回の探検ツアーを企画・運営してくれた健康推進委員会の皆さん
貴重な体験をありがとう!そしてお疲れ様でした!!
おまけ。
お疲れ様会はもちろん与根の居酒屋源!!
皆さん朝早くから遅くまでお疲れ様でした♪
この記事へのコメント
今回の家族交流事業!!
子供達の為にもとても貴重な体験ができました。企画していただいた、健康推進委員会の皆様、そして、参加した部員&家族の皆様本当にありがとうございました。
子供達の為にもとても貴重な体験ができました。企画していただいた、健康推進委員会の皆様、そして、参加した部員&家族の皆様本当にありがとうございました。
Posted by だすきんまん
at 2013年10月22日 11:56

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。